Language
日本語
中文版
한국어
English
自治会・町内会ってなに?
自治協議会ってなに?
各区の情報
お役立ち情報
子どもページ
トップページ
>
中央区
インフォメーション
\校区・地区の秋まつりに参加しませんか/@中央区
2025-10-10
中央区
中央区の秋まつりが始まりました!【中央区の校区・地区秋まつりの開催予定】をお知らせします。地域の皆さんとの交流を深める秋まつりに参加してみませんか?
◆◇福岡市中央区 公民館だより・自治協議会・自治連合会だより 最新号◇◆
2025-10-01
中央区
福岡市中央区内の公民館が発行する「公民館だより」と各小学校区・地区で設立されている自治協議会等が発行する「自治協議会だより」「自治連合会だより」をまとめて掲載しています。イベント、子育てサロン、サークル情報など地域の情報が満載です!
\味噌仕込みが完了!/@小笹校区
2025-10-02
中央区
小笹校区
小笹校区自治協議会
9月30日(火)小笹公民館で「無添加の味噌作り」を行いました!
\初開催!「OZASA夜市」/@小笹1丁目1区・2区・3区自治会
2025-09-26
中央区
小笹校区
小笹1丁目1区
小笹1丁目2区
小笹1丁目3区
町内会活動支援事業
9月20日(土)小笹1丁目1・2・3区自治会、小笹支援の会、小笹防犯組合などが協力し、「OZASA夜市」が初めて開催されました。
\大規模!「地域交流会 バーベキュー大会」/@小笹2丁目1区・2区・小笹3丁目1区・2区自治会
2025-09-22
中央区
小笹校区
小笹2丁目1区
小笹2丁目2区
小笹3丁目1区
小笹3丁目2区
町内会活動支援事業
8月23日(土)小笹2丁目2区自治会ほか3自治会合同「バーベキュー大会」が開催され、260人の皆さんが夏の夜を一緒に楽しく過ごしました。
\避難所でのピクトグラム活用法も!校区防災訓練/@草ヶ江校区
2025-09-12
中央区
草ヶ江校区
草ヶ江校区自治協議会
9/6(土)草ヶ江小学校体育館で、「校区防災訓練」が行われ、自主防災会のメンバー他、校区住民約100名が参加しました。
\ソーメン流しに花火!町内会の夏まつりが大盛況/@平和3丁目2区町内会
2025-09-11
中央区
小笹校区
平和3丁目2区
町内会活動支援事業
8月2日(土)、平和3丁目2区町内会主催「サマーフェスタ」が開催され、約130人がソーメン流しやスイカわり、花火などを楽しみました。
\掲示板を新設!LINEでの情報発信もプラス/@鳥飼1丁目2区・鳥飼1丁目1区4区町内会
2025-09-11
中央区
南当仁校区
鳥飼1丁目1区・4区(鳥飼1丁目1区)
鳥飼1丁目2区
鳥飼1丁目1区・4区(鳥飼1丁目4区)
町内会活動支援事業
鳥飼1丁目2区・鳥飼1丁目1区4区町内会は、鳥飼3号公園に新たに掲示板を設置しました。新設の掲示板に加え、LINE公式アカウントを使った情報発信もプラスしています。
\電子掲示板としてLINEオープンチャットを導入【後編】/@梅光園1丁目町内会
2025-08-25
中央区
笹丘校区
梅光園1丁目
梅光園1丁目町内会は、地域の電子掲示板として、LINEオープンチャットを導入しました。導入のきっかけや現在の運用などについて、町内会の担当者にお話を伺いました!【後編】
\電子掲示板としてLINEオープンチャットを導入【前編】/@梅光園1丁目町内会
2025-08-25
中央区
笹丘校区
梅光園1丁目
梅光園1丁目町内会は、地域の電子掲示板として、LINEオープンチャットを導入しました。導入のきっかけや現在の運用などについて、町内会の担当者にお話を伺いました!【前編】
過去の記事一覧はこちら
中央区 校区・地区情報
各校区・地区の情報はこちら
①赤坂校区
②小笹校区
③草ヶ江校区
④警固校区
⑤笹丘校区
⑥簀子地区
⑦高宮校区
⑧大名地区
⑨当仁校区
⑩春吉校区
⑪平尾校区
⑫福浜校区
⑬舞鶴地区
⑭南当仁校区