トップページ 自治会・町内会ってなに?

自治会・町内会ってなに?

自治会・町内会は、住みよいまちをつくるために、
そこに住む人たちによって結成された団体です。
福岡市は、自治会・町内会の活動を支援しています。
※「自治会」「町内会」などの名称は地域によって異なります。

自治会・町内会は、
どんな活動をしているの?

具体的な活動内容は、自治会・町内会ごとに異なりますが、「安全で安心して暮らせるまちにしたい」「自分の住むまちをきれいにしたい」「お互いに助け合い協力し合えるまちにしたい」といった思いから、地域の課題解決に向けた活動(防犯灯の設置やパトロール、子どもや高齢者の見守りなど)や、住民同士の交流を深めるための活動(お祭りや交流イベントなど)が行われています。

自治会・町内会費って
何に使われているの?

会費の額や使い方は自治会・町内会ごとに異なりますが、防犯灯の管理や防災、住民同士の交流事業など幅広い活動に使われているほか、活動の拠点となる集会所の維持・管理など、会の運営のためにも使われています。
また、自治協議会(校区ごとに設置された自治組織)の活動のためにも使われています。

自治会・町内会は
必ず入らないといけないの?

自治会・町内会の活動は、みなさんが気づかないところで、日々の生活の安全・安心や住みやすさを支えています。また、災害など、いざという時は、地域での助け合いや、支え合いが必要となります。
福岡市では、令和4年度に条例を制定し、市民の地域活動への理解や参加をお願いしておりますので、ぜひ、お住まいの地域の活動を確認いただき、加入についてご検討ください。

忙しいから、活動にほとんど
参加できないのだけれど?

自治会・町内会では、防犯灯の設置や清掃活動など、地域を住みよくする活動が行われていますが、その活動は、みなさんの会費が支えになっています。
自治会・町内会は住民相互の支え合いにより成り立っておりますので、まずは、無理なく、できる範囲で関わってみてください。

自治会・町内会に加入すると
役員をしなくてはいけないの?

役員の決め方やその役割は、自治会・町内会ごとに異なっており、1~2年ごとに交代するところもあります。
自治会・町内会は住民相互の支え合いにより成り立っておりますが、事情により役を担うことが難しい場合などは、役員の方に相談してみてください。

自治協議会と自治会・町内会って、
どう違うの?

自治協議会は、小学校区内の自治会・町内会などが集まって活動する団体です。
自治協議会には、平均15の自治会・町内会が加入しており、校区内で活動する分野別の団体と一緒に、校区全体で取り組むことが効果的な活動や、1つの自治会・町内会では行うことが難しい活動などを行っています。
なお、自治協議会の予算には、自治会・町内会費の一部も使われています。

自治会・町内会に加入するには、
どうしたらいいの?

自治会・町内会の役員の方々にお声かけください。
また、このサイト内にある「加入申込ページ」に必要事項を記入いただければ、自治会・町内会の方へおつなぎいたします。