Language
日本語
中文版
한국어
English
自治会・町内会ってなに?
自治協議会ってなに?
各区の情報
お役立ち情報
子どもページ
トップページ
>
博多区
インフォメーション
\公民館・自治協議会だより 最新号/
博多区
博多区の公民館・自治協議会が発行する広報紙です。ぜひご覧ください♪
「博多千年門(はかたせんねんのもん)」完成10周年記念イベントと祝賀会が開催されました
2025-03-27
博多区
御供所
博多校区御供所自治協議会
承天寺通りの「博多千年門(はかたせんねんのもん)」が完成10周年を迎えたことから、3月16日(日)に記念イベントと祝賀会が開催されました
下月隈団地自治会のデジタル化事例も!福岡市「地域のデジタル発信応援BOOK」公開
2025-03-25
博多区
東月隈校区
東月隈校区自治協議会
下月隈団地1区自治会
下月隈団地2区自治会
下月隈団地3区自治会
従来の紙の回覧や掲示板に加え、デジタルツールを活用することで、より便利に、より多くの人に情報を届けられるよう、福岡市は「地域のデジタル発信応援BOOK」を作成しました!
地域とともに歩んだ70年—御供所公民館 創立70周年祝賀会が開催されました!【御供所地区】
2025-03-21
博多区
御供所
博多校区御供所自治協議会
春の訪れを感じる3月2日(日)、御供所(ごくしょ)公民館の創立70周年を祝う祝賀会が福岡ファッションビルで開催されました。
ふくおかポイント活用事業「料理も地域活動も楽しく!男女共同参画協議会の料理教室」【那珂校区】
2025-03-06
博多区
那珂校区
那珂校区自治協議会
2月22日(土)に那珂公民館で那珂校区男女共同参画協議会主催の料理教室が開催され、運営をお手伝いした委員さん達に「ふくおかポイント」が付与されました。
住吉地区でテレQ制作ドラマ『山田全自動の福岡暮らし』の撮影がありました【住吉地区】
2025-03-04
博多区
住吉
住吉自治協議会
住吉地区にある古本屋「ふるほん住吉」の店主、山田全自動さんが手がけるWEB漫画「山田全自動の福岡暮らし」を原作にしたテレQ制作のドラマが、住吉地区で撮影されました。
災害に備える地域の力!防災意識向上を目指した席田校区「防災訓練」【席田校区】
2025-03-03
博多区
席田校区
席田校区自治協議会
2月16日(日)、席田小学校で、席田校区自主防災会による「防災訓練」が行われました。
月隈公民館のおひなさま展示【月隈校区】
2025-03-03
博多区
月隈校区
月隈校区自治協議会
月隈公民館では春の訪れを告げる毎年恒例の「おひなさま展示」を開催中です。
\千代校区をご紹介/J:COM「市民が主役!ふくおかまいCOM」【千代地区】
2025-02-28
博多区
千代校区
千代校区自治協議会
3月1日(土)~15日(土)までJ:COM「市民が主役!ふくおかまいCOM」で博多校区千代校区が紹介されます。ぜひご覧ください!!
\大浜地区をご紹介/J:COM「市民が主役!ふくおかまいCOM」【大浜地区】
2025-02-14
博多区
大浜
博多校区大浜自治協議会
2月16日(日)~28日(金)までJ:COM「市民が主役!ふくおかまいCOM」で博多校区大浜地区が紹介されます。ぜひご覧ください!!
過去の記事一覧はこちら
博多区 校区・地区情報
博多区 校区・地区情報リンクはこちら
各校区・地区の情報はこちら
①板付校区
②板付北校区
③大浜
④堅粕校区
⑤御供所
⑥三筑校区
⑦住吉
⑧千代校区
⑨月隈校区
⑩東光校区
⑪那珂校区
⑫那珂南校区
⑬奈良屋
⑭春住校区
⑮東住吉校区
⑯東月隈校区
⑰東吉塚校区
⑱美野島
⑲席田校区
⑳弥生校区
㉑吉塚校区
㉒冷泉