トップページ 自治協議会ってなに?

自治協議会ってなに?

自治協議会は、おおむね小学校区を単位とし、校区内の自治会・町内会のほか、
校区で分野ごとに活動する団体などで構成されている団体です。
福岡市は、自治協議会の活動を支援しています。
※校区によっては、「自治協議会」以外の名称のところもあります。

自治協議会は
どんな活動をしているの?

具体的な活動内容は自治協議会ごとに異なりますが、多くの校区で、防災訓練、防犯パトロール、運動会、夏祭り、通学路の見守り、清掃活動などが行われています。

自治協議会の活動は、
誰が決めているの?

自治協議会では、毎年総会を開催し、活動内容や予算の使い方などを決めています。
総会のメンバーは、団体毎に規約で定められていますが、主に、校区内の自治会・町内会や分野ごとに活動する団体の代表者などで構成されています。

自治協議会を運営する予算は
どこから出ているの?

自治協議会の運営や活動は、加入している自治会・町内会の予算(自治会・町内会費)の一部や、福岡市から交付される補助金のほか、バザーの収益金などでまかなわれています。

自治協議会と自治会・
町内会って、どう違うの?

自治協議会は、小学校区内の自治会・町内会のほか、校区で分野ごとに活動する団体などで構成されている団体です。
自治協議会には、平均15の自治会・町内会が加入しています。校区内で活動する団体と一緒に、校区全体で取り組むことが効果的な活動や、1つの自治会・町内会では行うことが難しい活動などを行っています。

自治協議会について、
もっと知りたい

自治協議会の広報紙やホームページなどで、自治協議会の活動を知ることができます。詳しくは、お住いの地域の自治協議会にお問い合わせください。
このサイト内でも「各区の情報」の中で校区情報を紹介しています。
また、自治協議会などの地域の情報は、各校区にある公民館でも知ることができます。