トップページ 西区 下山門校区
下山門校区

 下山門校区は、玄海国定公園の一部を形成する生の松原の美しい海岸線を有し、海岸の松林には、国指定史跡の生の松原元寇防塁があります。生の松原海岸森林公園の遊歩道は、朝夕散歩を楽しむ人も多く、憩いの場として親しまれています。

JR下山門駅から下山門団地・城の原団地にかけての大通りには、銀行やスーパー、病院などが建ち並び、買い物などの生活利便性は高くなっています。

校区の住宅の8割は共同住宅が占めており、市営下山門団地では住居棟を高層化、集約化する建て替え事業が進行中です。

校区では「地域の子どもは地域で育てる」環境づくりに取り組んでおり、子育てサロンや青少年の居場所づくり、校区花いっぱい運動や文化祭などを行っています。平成26年度には、福岡市で初めて子どもたち自らが防犯活動を体験することでマナーや防犯意識を高めようと「下山門安全安心少年隊」を立ち上げ、現在も活動が続いています。


●下山門校区自治協議会
●下山門公民館
※自治協議会の区域と通学区域は異なる場合があります。