• みんなで楽しく!「いきいきウォーキング大会」が開催されました@壱岐校区

    2025-03-26

    3月1日(土)、壱岐校区自治協議会 保健衛生部の主催で「いきいきウォーキング大会」が開催されました。このウォーキング大会は毎年3月に開催されていて、今年は親子連れから高齢者まで89名が参加しました。


    ● 続々と参加者が集まります




    開会式では、保健衛生部の菊地会長から

    「ウォーキングは心身の健康に非常に効果的な運動です。歩くことでリフレッシュし、日常のストレスを解消することができます。また、参加者同士で交流する機会でもあります。今回は校区内にコースを設定していますので、日頃車で通過してしまって気がつかない風景も味わってください。そしてみなさん無理せず自分のペースで楽しんでください」と挨拶がありました。


    その後、ウォーキングの効果や歩き方についてのお話がありました。今回歩くコースは坂が多いため、膝に負担がかからない歩き方について教わります。


    みんなでしっかり準備運動をし、いざ出発です。



    ● 身体全体をしっかり伸ばします


    ● 出発!


    今回歩くのは、壱岐公民館を出発して校区内をぐるりと巡る約5㎞のコースです。

    前半はずっと上り坂。休憩ポイントとなる高台の公園を目指して歩きます。


    ● 坂道をどんどん上っていきます


    ●コースには福岡市を一望できる場所も


    ●公園で休憩し、再び公民館を目指します



    汗ばむほどの陽気となったなか、みなさんそれぞれのペースで歩き、約2時間かけて壱岐公民館に到着しました。


    最後にお楽しみ抽選会もあり、大盛り上がりでした。


    ●何が当たったのでしょう


    参加者の中には「普段は全然歩かないんだけど、去年からこのウォーキングには参加しています」という方も。「こんなに眺めがいいところがあるなんて知らなかった」という声もあり、とても楽しいウォーキングの時間となりました。



    当日の様子はこちらの動画もご覧ください。(壱岐校区自治協議会保健衛生部作成)