• 子どもたちが企画運営!石丸1丁目「敬老会」@石丸校区

    2025-10-16

    9月23日(火・祝)、石丸公民館で、石丸1丁目町内会が主催する『敬老会』が開催されました。

    今年の1丁目敬老会は、町内会や老人クラブでなく、子ども会が企画し、当日の運営も中心となって行いました。



    当日は、1丁目子ども会から石丸小学校の5・6年生9名が参加し司会進行や席への案内などの運営も務めました。また、“博多にわか”や祝吟の披露など、これまでの敬老会と同じ様な出し物だけでなく、子どもたちが自分たちで考えたクイズや朗読劇を披露し、出席された80歳以上の高齢者34名は子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごされていました。



    石丸1丁目町内会の浅田会長は、「子ども会と一緒にやることで、町内の子どもたちと地域の人たちとが顔が見える関係になり地域の防犯や防災にもつながる。また、町内の様々な交流も活発になっていく。このような取り組みが他の自治会にも広がって欲しい。」とおしゃっていました。


    この石丸1丁目「敬老会」は、開催費用の一部に自治会・町内会の活動に利用できる「福岡市町内会活動支援事業補助金」を活用しています。制度についてのお問い合わせは西区地域支援課(電話092-895-7036)、または福岡市ホームページで検索してください。

    福岡市町内会活動支援事業補助金についてはこちら


    石丸校区のこれまでの活動はこちらから