• 運動会に代わる新企画!『スポGOMIフェスタ』で地域が一つに【大原校区】

    2025-09-25

    スポGOMIフェスタ記事

    スポGOMIフェスタ開催

     9月21日、大原校区で「スポGOMIフェスタ」が開催されました。

     子どもから高齢者までが一緒に楽しみながら校区のことを知り、もっと好きになってもらえるようにと、運動会に代わる新しい行事として企画されたものです。


    スポGOMIフェスタの様子


     校区全体を会場に、10か所のスタンプポイントをめぐりながらゴミを拾い、その量を競います。スタートとゴールは大原小学校で、受付を済ませると参加カードを持って出発です。きれいに見える街並みにも、よく探すとゴミが落ちており、参加者は熱心にゴミを拾い集めました。

     ポイントではスタンプを押してもらい、水分補給も忘れずに進みます。


    スタンプポイントの様子


     ゴールに戻ると、集めたゴミを計量し、重さに応じて賞品をプレゼント。



     さらに全員がそろった後は「ごみ減量についてのクイズ」や「大原校区クイズ」で〇×形式の出題に挑戦。最初のクイズは、「福岡市で1年間に出るゴミの量は、ペイペイドームの1.5杯分、〇か×か」。皆さんはわかりますか? 



     間違えてもジャンケンでチャンスがあり、会場は大盛り上がりでした。

     

    クイズの様子


     最後は豪華賞品が当たる抽選会で締めくくり。

     200人を超える参加者が、楽しみながら地域をきれいにするひとときを過ごしました。


    参加者集合写真


    早良区のInstagramでも配信中!