• 旧御供所小学校跡地で「御供所夏まつり」が開催されました【博多校区御供所地区】

    2025-09-01

    8月23日(土)午後5時から、旧御供所小学校跡地で「御供所夏まつり」が開催されました。


    ▲御供所自治協議会 柴田会長による挨拶            ▲御供所夏まつり 冨田実行委員長による乾杯!   


    主催者による挨拶が終わり、

    オープニングイベントは、JR九州の駅員や職員で結成された「JR九州櫻燕隊(おうえんたい)」による演舞でした。一糸乱れぬ、勇壮で華麗なパフォーマンスに地域の皆さんは心を奪われていました。



    会場には、焼き鳥やたこ焼きなどの飲食販売のほか、メダカすくいやボンボン吊りなどの30を超える露店が並び、家族連れや高齢者など、たくさんの人でにぎわっていました。

    また、インド出身者による本場のカレー店で、はカタコトの日本語で地域の人と話をするなど、食べ物を通じた国際交流を深めていました。


    ▲それぞれに工夫をこらした露店がたくさん並び、皆さん、楽しそうです。


    ▲(左)FUKUOKA PARTY CHARI(9人乗り電動アシスト自転車)、(右)抽選会の様子


    日が暮れるころから、待ちに待った「盆踊り」が始まり、なかなか終わらない暑い夏を楽しんでいました。

    ▲だれでも参加できる盆踊りで、まつりの最後を締めました。



    \御供所地区の情報はこちらをご覧ください♪/

    ▷御供所地区情報(しっとく博多区)

    ▷御供所地区ブログ

    ▷御供所公民館


    \博多区の校区・地区の情報はこちらから♪/

    ▷しっとく博多区