• 上山門2丁目自治会・下山門4丁目3区自治会|夏祭り@城原校区

    2025-08-19

    8月14日(木)に、城の原人権のまちづくり館横で、上山門2丁目・下山門4丁目3区合同で夏祭りが開かれました。会場には、ちょうちんをあしらったステージが組み立てられ、夕方6時の開会を待ちきれない方々が大勢会場に集まってきました。毎年お盆休み期間中の14日に開催されるため、ふるさとに帰省中の方も家族で参加します。


    ステージでは、オカリナ演奏や子どもダンス、アクロバットの実演など、日頃の練習の成果を存分に発揮した演技に対し、観客から温かい拍手が送られていました。

    バザーコーナーでは、地域の子ども会などによるゲームやかき氷、かしわ飯など食品コーナーもあり、大変にぎわっていました。





    祭りのフィナーレは、福岡市無形民俗文化財に指定されている「城の原の盆踊り」です。笛・太鼓・三味線のお囃子と音頭取りの口上に合わせて参加者も自然と体が動いていました。




    上山門2丁目自治会大塲(おおば)会長は「城の原の盆踊りは一度途絶えましたが、3年前に自治会と城ノ原・小松原盆行事保存会の力で復活させることができました。夏祭りと一緒にすることで、たくさんの子どもたちが集まってくれるのは嬉しいです。これからも長く続けていきたいです」と話していました。


    福岡市無形民俗文化財「城の原の盆踊り」についてはこちら


    この夏祭りは、開催費用の一部に自治会・町内会の活動に利用できる「福岡市町内会活動支援事業補助金」を活用しています。制度についてのお問い合わせは西区地域支援課(電話092-895-7036)、または福岡市ホームページをご覧ください。

    福岡市町内会活動支援事業補助金についてはこちら(福岡市西区のホームページへ移動します)