• 七夕の空に願いを!のむら姪浜ヒルズ自治会「七夕まつり」@姪浜校区

    2025-07-03

    令和7年6月22日(日)にのむら姪浜ヒルズ自治会と高齢者の交流を行うふれあいサロンヒルズの共催で「七夕まつり」が開催されました。


    マンションのロビーに笹の木が飾られ、用意された短冊に願い事を書き、飾り付けるものです。笹の木は7月8日(火)までロビーに飾られ、その期間中いつでも短冊に記入し飾り付けることができます。その後短冊は愛宕神社に奉納しお焚き上げするそうです。


    ●七夕まつりチラシ



    企画したふれあいサロンヒルズは、月に2回、市政だより・公民館だよりの仕分け・ポスティングや、健康体操・出前講座などを実施し、高齢者の健康づくりや交流に取組んでいます。

    91歳になるという女性は「こうしてみんなと集まってお話しすることが元気の源」と楽しそうに話していました。


    ●ふれあいサロンヒルズのみなさん


    また当日は、9時15分から子ども会による資源回収も行われました。この日は子どもたちや保護者約20人が集積場に集められた資源物を回収業者のトラックに手際よく積み込みます。積み込みが終わった後は、マンションに隣接する公園のごみ拾いを全員で行い、カードにスタンプを押してもらい、おみやげを受け取ります。子ども会では毎月の資源回収と公園清掃のほか、歓迎会、夏休みのラジオ体操、クリスマス会、お別れ会などを開催しています。


    ●資源回収


    ●公園清掃


    公園清掃を終え、お年寄りに教えてもらいながら早速短冊に願い事を書く子どもたちもいました。


    ●短冊の飾りつけ


    「七夕まつり」はお年寄りと子どもたちがつながるきっかけにもなったようです。



    開始から1週間後には、さらに立派な七夕かざりになりました。