• 無病息災を祈って「どんど焼き」@石丸校区

    2025-01-16

    令和7年1月12日(日)、石丸小学校で石丸校区の「どんど焼き」が行われました。


    「どんど焼き」は、しめ縄などのお正月の飾りを持ち寄って燃やし、無病息災を祈願する伝統行事で、石丸校区では毎年1月10日前後の日曜日の早朝に行っています。



    今年も、12日日曜日の朝6時半に石丸校区自治協議会の岡会長が竹で組んだやぐらに点火し、火はすぐに勢いよく燃え上がり、持ち寄られた正月飾りがまたたくまに炎に包まれました。



    参加された方々は、それぞれ皆さんの無病息災を祈っていました。


    石丸校区のこれまでの活動はこちらから