• 拾六町5丁目町内会|三世代交流もちつき大会@城原校区

    2024-12-10

    12月1日(日)拾六町5丁目町内会集会所にて「三世代交流もちつき大会」が行われ、子どもから大人まで100名を超える住民が集まりました。


    集会所の駐車場では、せいろから湯気が立ち、もち米60㎏が準備されていました。



    もち米が蒸しあがるといよいよ子どもたちの出番です。

    小さな体で一生懸命杵を持ち上げて「いち、に、さん」と掛け声をかけながらもちをついていました。



    もちを丸めるのは5丁目のお母さんたち。慣れた手つきであっという間に作業が終わります。

    もちだけではなく、おでんやおこわ、焼き芋などが準備されていました。



    拾六町5丁目町内会の上栗会長は「拾六町5丁目は普段から住民の交流が活発な地域です。

    この行事を通じて、子どもから大人まで地域住民同士のつながりをより深めたいと思います」と話していました。


    この「三世代交流もちつき大会」は、開催費用の一部に自治会・町内会の活動に利用できる「福岡市町内会活動支援事業補助金」を活用しています。

    制度についてのお問い合わせは西区地域支援課(電話092-895-7036)、または福岡市ホームページで検索してください。

    町内会活動支援事業のご案内(福岡市のホームページへ移動します)