2024-09-30
9月17日(火)、樋井川で、福岡玄海ライオンズクラブと六本松商店連合会の協力の下、草ヶ江校区自治協議会主催「シジミの放流」が行われました。
この活動は、樋井川をきれいにするため、30年程前から始まったそうです。
草ヶ江校区自治協議会 原田会長によると、活動を始めた頃に比べると、樋井川はとてもきれいになったそうです。シジミ1つ1つが川の水を浄化し、きれいにしてくれたおかげかと思われます。
この日も例年のごとく、樋井川の清掃から始まりました。
きれいになった川辺から、草ヶ江小学校と鳥飼小学校の4年生の子どもたちが、袋いっぱいの宍道湖産シジミを優しく放流してくれました。
参加した小学生は「これからもゴミを拾うなど、自分たちにできることから環境活動を続けていきたい」と話してくれました。
◆草ヶ江自治協だより10月号にも掲載されています◆